今日のお目当てはルトゥール・デズィルとディジョネーズ。
1.ルトゥール・デズィル(A)(¥720)
ココナッツのダックワーズと南洋の果実(マンゴー、パイナップル、バナナ、パッションフルーツ)の
ムースリーヌクリーム。(メニューより)

・・・ 孫が1歳になった時の誕生日ケーキです。
誕生日ケーキを鷲づかみにしてニコニコと笑いながら食べる孫の姿を思い出します。
美味しいムースリーヌクリーム、フルーツ、ココナッツのダックワースとのバランスが素晴らしく、
思い出のある お気に入りのケーキのひとつです。シェフお勧めの飲物はアッサム
2.ディジョネーズ(A)(¥760)
濃厚なブルゴーニュ産カシスのムースとまろやかなバニラのババロアとのコントラスト。(メニューより)

・・・ タンドレスのケーキの中で私が最も美しいと思うケーキで、
この姿を見たくてこのケーキを食べてる気がします。
カシスの酸味とバニラババロアのまったりした味わいが口の中で広がり
融合するのを楽しみながら頂くのですが、
バニラのババロアの部分だけを食べるとバニラの香りと、まろやかでまったりした味わいがとても美味しく、
バニラのババロアだけで楽しみたくなります。
シェフお勧めの飲物はこちらもアッサム。
3.シュー・トリコテ(B)(¥480)
カリカリッとしたクランブル生地をのせて焼き上げたシュー生地に
キルシュ入りのカスタードクリームと生クリームを詰めました。(メニューより)

・・・ 定番商品で、年に何度か登場します。
カリカリッとしたシュー生地と柔らかすぎず、かといって硬すぎない上品なクリームとのバランスが良い感じです。
4.ケック・オ・ミエル-カット(¥330)‐焼き菓子
プロヴァンス風の濃厚なハチミツをたっぷり使い、コニャックで香りづけしたパウンドケーキ。(メニューより)

5.ヴィジタンディーヌ(¥330)-焼き菓子
ヘーゼルナッツのフィナンシェに軽い歯ごたえのクラクランをのせて焼いたお菓子。(メニューより)

6.マドレーヌ・テ・キャラメル(¥300)-焼き菓子
マドレーヌ生地にキャラメルティーの葉とキャラメルクリームを加えて焼き上げました。
キャラメルと紅茶、マドレーヌのやさしい味わいが交互に手をつなぎます。(メニューより)

7.ピンクグレープフルーツと薔薇の花びらのジャム(¥1080)-ジャム
- 関連記事
-
- 2018/06/23(土) 15:00:00|
- タンドレス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0